海外ではデリケートゾーンの毛を処理するのが一般的です。その流れは徐々に日本に向いており、デリケートゾーンの脱毛が流行っています。
そこで今回は、デリケートゾーン(VIO)の脱毛に関して、料金や口コミ、期間に関して詳しく解説します。
VIO脱毛に興味がある人は、ぜひ参考にしてください。
VIO脱毛とは? ハイジニーナとは意味が違うの?
デリケートゾーンの脱毛は、VIO脱毛やハイジニーナ脱毛などと呼ばれています。
これらの名称や違いについて解説します。
VIO脱毛とハイジニーナ脱毛の違い
結論から言うと、VIO脱毛とハイジニーナ脱毛はほとんど同じ意味を指します。
VIOとは、Vライン、Iライン、Oラインのこと。それぞれ解説すると、Vラインが股間部分を示すV。性器の周り、肛門までをIライン、肛門の周りがOラインです。
ハイジニーナとは、衛生を意味するハイジーンから作られた造語。医療脱毛によって、デリケートゾーンをツルツルにした状態のことをハイジニーナと呼びます。
VIO脱毛は必ずしもツルツルにする必要はありません。ツルツルにすることが恥ずかしい人のために適度に毛を間引いたり、生やす面積を狭くすることも可能です。
VIO脱毛の範囲
IラインとOラインはどのサロンでも範囲は同じです。
Iラインは小陰唇の周り、Oラインは肛門の周辺となっています。
Vラインだけサロンによってやや範囲が異なります。
一般的には骨盤の下から太ももの付け根までをVラインとしていることが多いですが、ミュゼなどではへその下や骨盤周辺など、部位を細かく分けている場合もあります。
(参照URL:https://musee-pla.com/course/set/)
VIO脱毛をするメリット・デメリット
なぜVIO脱毛が流行しているのでしょうか?
VIO脱毛のメリットとデメリットをそれぞれ解説していきます。
VIO脱毛をするメリット
VIO脱毛をするメリットは主に3つあります。
1つ目は、蒸れがなくなり、臭いが解消されることです。
夏場は特に汗をかきやすく、雑菌が繁殖して臭いの原因になります。
毛がなくなることで蒸れが解消され、快適に過ごしやすくなるメリットがあります。
生理の際の経血が残らない、拭き取りやすいことも大きなメリットです。
2つ目は、手入れの手間が解消されることです。
定期的にカミソリで剃っている人は、処理する手間やカミソリやシェービングクリームにかかるコストから解放されます。
カミソリによる肌トラブルが起こることもありません。
3つ目は、不意に下着や水着から毛がはみ出ることがなくなることです。
Tバックを履いた時に毛がはみ出ることがなくなるため、下着や水着で安心しておしゃれを楽しめます。
VIO脱毛をするデメリット
VIO脱毛のデメリットは2つあります。
1つ目は脱毛の際、痛みが強いことです。
VIOは皮膚が薄い上、毛が太く濃いため女性が受ける脱毛の中でも最も痛みの強い箇所になります。
特にクリニックでレーザー脱毛を受ける場合はかなりの痛みを伴います。
2つ目は永久脱毛した場合、半永久的に毛が生えてこなくなることです。
もし将来ツルツルが恥ずかしく感じてしまった場合や、彼氏に毛を生やして欲しいと頼まれても毛根が再生する可能性は低いでしょう。
VIO脱毛をする時は全剃り?形は決められるの?
VIO脱毛に通う際、必ずツルツルにする必要はありません。
ツルツルに抵抗がある人は自然な生え方の形を残しつつ、毛を薄くすることも可能ですし、形を整えて脱毛することも可能です。
残し方の形は、逆三角形型、卵型、スクエア(台形)型、長方形型、その他(ハート型)に分かれています。
VIO脱毛が完了するまでにかかる期間と費用
VIO脱毛は、1回の施術で全ての脱毛が完了するわけではありません。
期間を空けつつ繰り返し照射を受けることで徐々に毛が減っていきます。
脱毛完了するまでにかかる期間はサロンでの脱毛かクリニックでの脱毛かによって大きく変わります。
これは、サロンで受けられる脱毛とクリニックで受けられる脱毛では出力に違いがあるためです。
基本的にクリニックで受けられる脱毛機の方が出力が高く、脱毛完了までのスピードは早くなります。
以下の表に効果の目安と期間をまとめました。(参照URL:https://musee-pla.com)
回数 | サロンでの脱毛 | クリニックでの脱毛 |
1~3回 | 手入れが楽になる | 変化はほとんどない |
4~6回 | 60~80%近く毛がなくなる
(半年~1年) |
手入れが楽になる
(4ヶ月~半年) |
7~9回 | ほぼツルツルの状態
(1年~1年半) |
手入れが楽になる |
10~12回 | ー | 60~80%近く毛がなくなる
(1年~1年半) |
16~18回 | ー | ほぼツルツルの状態
(2年~2年半) |
人気脱毛サロンで比較!VIO脱毛にかかる総額料金
VIOのみを脱毛できるメニューがある大手サロンの料金を表にまとめました。
ミュゼ | プリート | ディオーネ | ストラッシュ | |
1回 | 15,300円 | ー | 10,000円 | 8,250円 |
4回 | 61,200円 | ー | ー | 32,010円 |
6回 | 91,800円 | 76,650円 | 72,000円 | 48,015円 |
12回 | ー | 123,750円 | 120,000円 | ー |
VIO脱毛を経験した経験者の口コミ
最後にVIO脱毛を経験した人の口コミをまとめました。
口コミ・評判01
痛みが強いという意見とVラインの毛が無くなったことで快適に過ごせているという口コミが目立ちます。
1年半近くかかってデリケートゾーンをツルツルにしました。
毛が太いからか期間がそれなりにかかりました。痛みが想像以上に強く、追加料金がかかるけど麻酔を利用しました。
ツルツルにした感想としてはとにかく快適です。カミソリで処理する手間も無くなって満足しています。(24歳 会社員)
口コミ・評判02
ツルツルを目指そうか迷っていたけど、温泉や銭湯に行く時に恥ずかしいと感じて少し残しました。お手洗いの手間が減って快適です。レーザーは激痛でした。(21歳 学生)
口コミ・評判03
介護される側になった時のことを考えてVIOの脱毛をしました。生理とお手洗いの際の手間がなくなりすごく楽です。自宅で毛が落ちてるのを見かけなくなったのも嬉しいです。(31歳 会社員)
まとめ
今回は、VIO脱毛に関してメリットやデメリット、脱毛完了までの期間や料金をまとめ、口コミを紹介しました。
VIO脱毛は蒸れやお手洗い、生理時の処理を考えると快適に過ごせる大きなメリットがあります。
サロンの脱毛では比較的安く照射を受けられる場所も増えているので、興味がある人はカウンセリングを申し込んでみましょう。
コメント